ちょこざっぷに時間制限はあるの?利用時のルールをユーザーが解説

ちょこざっぷの時間制限のルールはあるの?

この記事では、RIZAPが運営するコンビニジム「ちょこざっぷ」の時間制限や利用ルールに関しての解説しています。

この記事はこんな方にオススメです。

テレコアラA

最近よく聞くちょこざっぷが気になっているんだけど、私のスケジュールに合うかな?

テレコアラB

24時間365日営業って聞いたけど、1日1回しか使えないとかあるのかな?

そんな方のために、ちょこざっぷの時間に関するルールだけを厳選してまとめました。

現在、ちょこざっぷへの入会を検討されている方の参考になれば幸いです。

この記事の内容を簡単にまとめると

ちょこざっぷに時間制限はない

ちょこざっぷの注意点

ちょこざっぷは入店してから何時間でも滞在することができます。

ただし、休憩室のようなトレーニングの合間にゆっくりするスペースはありませんので、体力が切れたら終了という感じになります。

長時間滞在して、休み休みトレーニングしたいという方にはネックになる部分かもしれませんが、利用者の多くは1時間程度で退店しますので、回転率が良くマシンが空きやすいというメリットもあります。

\今すぐ詳細や近くの店舗をチェック/

入店は24時間365日いつでも可能

ちょこざっぷの入り口

ちょこざっぷは24時間365日入店できますので、お店の都合にあわせてスケジュールを調整する必要がありません。

仕事が遅くなってしまった時、早朝に運動したい時、急遽予定がキャンセルになって空き時間ができた時など、どんな時でもトレーニングすることができるのはとても便利です。

ラフな格好で利用できますし、マシンの回転率も高いので「ちょっと時間が空いたから軽く」と気軽にトレーニングできるのはとてもいいですね。

1日に何度でも入退店が可能

ちょこざっぷの店内

ちょこざっぷは1日に何度でも利用できますので、朝仕事前と夜仕事終わりにという利用も可能です。

朝は有酸素、夜は筋トレという感じで分けることもできますし、短い時間を分割してトレーニングしたいという人にもピッタリです。

ちょこざっぷには休憩スペースや自販機などがありませんので、ちょっとコンビニに行ったり、外の空気を吸って気分転換することもできます。

入退店はスマホアプリで簡単にできますし、靴や着替えも必要ありません。

マシンの使用時間は原則15分/回まで

トレーニング機材

店内に設置してあるマシンは基本的に1回15分までとなっています。

これはマシンが強制的に停止するというものではなく、マシンに注意事項として記載があります。

そのため、店内に人が少なく、隣の同じマシンが空いている場合はそれ以上の利用も可能です。

ルールやマナーを守って、気持ちよく利用したいですね。

レビュー記事も公開中!

ちょこざっぷのレビュー

今回はちょこざっぷの時間制限など、時間や回数に関するルールをまとめていきました。

いつでもサクッと使えて便利なコンビニジム。

緊張することなく使えるので、初心者の方でも安心して使えます。

当ブログでは、ちょこざっぷのレビューやデメリット解説などもしていますので、入会を検討している方の参考になれば幸いです。

\今すぐ詳細や近くの店舗をチェック/
あわせて読みたい
コンビニジム「ちょこざっぷ」の体験レビューと評判まとめ この記事では筋トレ初心者の筆者が「chocoZAP(ちょこざっぷ)」に行ってみた際に感じたメリット・デメリットをレビュー形式で紹介しています。月額2,980円(税込3,278円)と破格のお値段、そんなに安くて大丈夫なの?と心配な方、既に利用している人の口コミが気になるという方の参考になれば幸いです。
あわせて読みたい
チョコザップはひどい?入会前に知っておきたいデメリット10選 この記事では、チョコザップのデメリットをユーザーの実体験から紹介しています。週2回・半年以上通った経験をもとに感じたデメリットを10個とそれでも通い続ける理由(メリット)を紹介していますので、「安いジムなんて本当はひどいんじゃないの?」と心配な方は参考にしていただければ幸いです。
この記事の内容を簡単にまとめると