こんにちは。
テレ沼です。
このブログでは、快適なテレワークや週末副業でお小遣い稼ぎに挑戦するリアルな話を配信しています。
今回のテーマは「自作デスク第二弾」。
イカしたテレワーク環境を作るべく、電動昇降式スタンディングデスクをDIYで作ってみることにした私。
前回はAmazonセールで安くなっていたデスク脚の購入でしたが、今回は天板購入編。
ちなみに前回の記事はコチラ
FlexispotのEJ2という自動昇降式スタンディングデスク脚をアマゾンセールで購入。
商品の到着に数日かかるということで、到着までに天板づくりをおこなうことにしました。
とりあえずホームセンターに行ってみた
ネットで「デスク天板自作」と調べると、いろいろと自作している人のブログやら企業のコンテンツがありますが、DIY素人の私には正直まったくわからない。
どこで買うのがいいの?
素材は何がいいの?
ホントにこんな感じです。
調べても前進しないし、あれこれ考えてもしかたがないので、とりあえずホームセンターに行ってみることに。
カーシェアで荷台が大きそうな車を借りて、家から一番近いホームセンターのカーマへ。
まずは天板探し
ホームセンターに到着したらとりあえず木材コーナーへ。
廃材みたいなものから高級そうなものまでかなりのラインナップ。
ただ、大きいデスクを作れそうな木材ってあんまり売ってないんですね。
「80×140×2cm」という条件で探し回っていたら、唯一あったのがこちら。
ラジアタパイン集成材(91×182×2.5cm)
6,578円(税込)
たぶんこのホームセンターで一番でかい板。
これしかないなら、これにしよう。
きっと選択肢が多いと迷うので、むしろありがとう。
店員さんに「これがほしい」というと荷台を貸してくれました。
ヤスリとワックスも購入
自作天板には「やすり」と「ワックス(ニスでもOK)」が必要とのことで、店員さんに質問ぜめしながらそれぞれ購入。
「ワックスは正直どれでもいいと思いますよ」という投げやりな店員さんの言葉を信じて、イメージに近い色で安いものを購入。正直どうやって選べばいいのか全く分からんかったランキング1位。
ニッペホームプロダクツ 「WOOD LOVE VINTAGE WAX クリヤー 160g」
お次は紙やすりコーナーへ。
紙やすりコーナーへ行くと、これまた初心者を困惑させる種類の豊富さ。
紙やすりは「#240」とか「#400」とか番号が付いていて、数字が小さいほど目が荒いとのこと。
よくわからないので、どこかのYouTuberが240と320を使っていたのを思い出して適当に購入。
1枚74円(税込)やっす
カットはスタッフさんにお任せ
商品を選んだらレジでお会計、木材カットコーナーで好みのサイズにカットしてくれます。
140×80のサイズにカット。
1カット100円とのことで、2カットで200円でした。
こういうのを初心者がやると上手くいかないので、やってくれるとかなり助かる。
DIYコーナーがスゴ過ぎた。
カットを終えたら、木材を持って併設されている工作室へ。
これが併設されてるのすごくないか。。。
午前中に行ったので誰もおらず、ベテラン風店員さんに声をかけて、中に入ります。
きっとDIYファンには天国なんでしょう。
入るのに勇気がいりますが、これが無料で使えるのはありがたい。
壁にはDIYツールがたくさんかかっていて、ニッパー、メジャー、グルーガンなどすべて使いたい放題とのことです。
今回はやすりがけだけなので、ハサミだけ借りることに。
電動ヤスリ初体験
工作台に天板をのせて、紙やすりで面取り(角を滑らかにしていくこと)をしていきます。
ここで素人を発揮。
紙やすりは番号が若いほど目が粗いので、通常#240と#320の2種類があれば#240から使っていくのが常識。
ただ、何を血迷ったのか、迷わず#320で磨いていく私。
、、、、、、、。
、、、、、、、、。
、、、、、、、、、。
UDE GA ITAI.
磨けど磨けど角は丸くならず、紙やすりは削れた木屑ですぐに目詰まり。
明日は筋肉痛確定。
これがDIYの難しさか、、、と思っていたら。
「お兄さん、#240から使わんと。笑」とベテラン店員さん。
私「え?」
完全に無駄な体力を消耗しておりました。。。
仕上げ用に使うはずだった#320をほとんど使ってしまい唖然。
見かねたベテラン店員さんが電動ヤスリの使用をおすすめしてくれました。
200円くらいの有料レンタルではあるのですが、文明の利器と#240の力に感動。
あっという間に角が丸くなりました。
手でゴシゴシしてたのはいったい何だったんでしょうか、、、、。
最後に角と表面を#320で磨いてヤスリがけが完了。
ハプニングもありましたが、店員さんに聞きながらやれるので、初心者にはとてもありがたいですね。
服が真っ白になるほど木屑が舞うので、家でやらなくて本当によかった。
第一関門「ヤスリがけ」クリア
今回は「自作デスク計画」の第二弾「天板購入&やすりがけ」でした。
次回は自宅に帰って、天板にワックスがけをしていく様子をお届けしたいと思いますので、次回をお楽しみに。
この記事が参考になったという方は、シェアやブックマークしていただけると幸いです。
https://telenuma.com/
インスタやツイッターもやっていますので、よかったらフォローお願いします。