【Mac】Chromeでページ全体のスクリーンショットを撮る方法

ページ全体のスクリーンショットのやり方
Chromeでページ全体のスクリーンショットを撮る方法

WEBサイトの修正や画面を使って説明をする際に、画面ごとにスクリーンショットを撮るのってめんどくさいですよね。

今回は「Google Chromeでページ全体のスクリーンショットを撮る方法」を実際の画面でわかりやすく簡単にご紹介します。

Macをお使いのテレワーカーさんに役立つ情報となれば幸いです。

この記事の内容を簡単にまとめると

Chromeでページ全体のスクリーンショットを撮る方法for Mac

STEP
Google Chromeでページを開く
Google Chromeの画面

まずはスクリーンショットをしたいページをGoogle Chromeで開きます。

STEP
「⌘+opt+i」でデベロッパーツールを開く
デベロッパーツール

次にキーボードで「⌘+opt+i」を同時に押すことで、デベロッパーツールは開きます。

ファンクションキーがある場合は「F12」でも同じことが可能です。

右側に暗号のようなコードがたくさん出てきたらOKです。

これが読める必要はないので、ご安心を。

STEP
PC版の場合はPC画面に切り替える

デベロッパーツールを開いた際に、スマホ版の画面が表示される場合がありますが、PC版のスクリーンショットを撮りたい場合は、赤矢印の位置にある「スマホとタブレット」のアイコンをクリックしましょう。

そうすると、画面サイズが切り変わります。

STEP
「⌘+Shift+p」で検索窓を開く
PCの画面に切り替える

希望の画面サイズにしたら、「⌘+Shift+p」を同時押しして右上に検索窓を出します。

STEP
「full」と入力して「capture full size screenshot」を選択
capture full size screenshot

検索窓に「full」と入力すると「capture full size screenshot」と現れますので、それをクリック。

STEP
ダウンロードフォルダに画像が保存されます
スクリーンショットをダウンロード

「capture full size screenshot」をクリックすると、画面の左下にダウンロードされたスクリーンショットが現れます。

通常であれば、「ダウンロード」のフォルダに保存されるので、画像を確認しましょう。

STEP
画像に文字入れして使えます
画像展開

画像を開くとページ全体のスクリーンショットが撮られていますね。

スクロールに合わせて画像が現れるページなどは、画像が表示されていなかったりしますのでご注意ください。

スクリーンショットに文字入れする

普通の画像と同じデータなので、文字入れや囲いなども可能ですので、修正指示などには便利ですね。

コマンドさえ覚えればスクリーンショットは簡単にできる!

最後までご覧いただきありがとうございました。

今回は「Google Chromeでページ全体のスクリーンショットを撮る方法」を簡単に説明してみました。

説明でわかりにくいところはなかったでしょうか?

3つのキーを押すコマンドなので、使わないと忘れてしまいそうですが、覚えてしまえば簡単ですよね。

スクリーンショットを活用して仕事の生産性をアップさせていきましょう!

この記事の内容を簡単にまとめると