【自作デスク①】FlexispotのEJ2を安く買う方法!

FlexispotのEJ2を安く買う方法

こんにちは。
テレ沼です。

このブログでは、快適なテレワークや週末副業でお小遣い稼ぎに挑戦するリアルな話を配信しています。

今回のテーマは「自作デスクを作ってみる!」というお話。

テレワークで本業や副業をしていると、どうしてもPCに向かって作業する時間が長くなってしまいます。出社しているときは、時折トイレ休憩をしたり、通勤を間に挟んだりすることで休ませていたのですが、自宅では意識しないと休まず座り続けてしまうようです。

最近、坐骨神経痛疑惑が出てきたので、本格化する前に解決したいとスタンディングデスクを導入することに。

せっかくなら最近はやりの「自作デスク」に挑戦したいと思い、Amazonのブラックフライデーのタイミングで大幅値引きされていたFlexispotの「EJ2」というスタンディングデスクを購入してDIYしてみることになったのです。

購入した商品はこちら

Flexispot EJ2
※画像をタップするとアマゾンページにリンクします

ちなみに、DIYに関しては全くの初心者無知。工具なんてほとんど触ったことありませんので、不安しかありません。笑

今日から数回に分けて自作デスク制作の過程をお届けしたいと思いますので、おそらくするであろう失敗も含めてお楽しみいただければと思います。

あわよくば誰かの役に立ったら嬉しい!

この記事の内容を簡単にまとめると

電動昇降式スタンディングデスクとは?

電動昇降式スタンディングデスクとは、読んで字のごとく「電動で上がり下がりする、スタンディングでも使えるデスク」です。

イメージはこんな感じ(Flexispot公式から引用)

ボタン一つでスタンディングでも椅子に座っても使える高さに調節することのできるデスクですね。

スタンディングデスクには電動昇降式と手動昇降式の2種類あり、もちろん電動の方が高額なのですが、手動も結構な値段がするので、多少の差額なら電動をオススメという動画やブログが多かったので、お財布に喝を入れながらポチってしまいました。

ちなみに参考にした動画はこちら

淡々と面白いことを言うのが好き
Vlogっぽくておしゃれ

こういうブログとか色々調べました。
https://99diy.tokyo/mukuboard_desk/

電動昇降式スタンディングデスクのメリットは?

私が電動昇降式スタンディングデスクを導入するにあたって、メリットと感じたポイントはこちら。

①長時間の同じ姿勢を回避

本業で最低8時間、時には残業をすることもあります。その他にも副業の写真編集やライター仕事、趣味の写真編集、食後の映画鑑賞など、1日の大半をPCデスクの前で過ごします。

どこかすごい大学の研究によると1日4時間以上同じ姿勢で仕事をし続けると寿命が減るらしいので、このペースでデスクに向かっていたら確実に死にます。

生きるために働いてるのに、仕事をして寿命を減らしていては意味がない。

ということで「俺、生きる。」と決意したのです。

②眠い時間の集中力アップ

在宅ワークの難しいところは、家と仕事の切り替え。

いざ仕事に向かっても、いつもの家だとどうもスイッチが入らなかったり、眠気が襲ってきたりするものです。

スイッチの切り替えには「朝のコーヒー」や「仕事着に着替える」、「運動してから仕事を始める」など、自分なりのスイッチを作ることが大切と言われています。

私も、仕事前に筋トレしてからプロテインを飲んで、仕事をするときはヘアセットをしてから仕事を始めるようにしていますが、それでもやる気が出ないときはあります。

であれば、荒療治で直すしかありません。

「廊下に立っていなさい」ですね。

今先生がこれを言ったら「虐待」になるらしいです。

③なんかカッコよくない?

結局のところはこれが一番かもしれません。

グー○ルやフ○イスブックなどのイカした企業のオフィスって、スタッフ同士が立ってコーヒーを飲みながら仕事をしているイメージってありますよね。

あれ、憧れません???笑

会社のオフィスで一人だけあれをやっていたら、確実に「あいつおかしくなった。」と言われそうですが、自宅なら誰も私を止める人間はいません。完全無双状態

こうして自宅に「イカしたオフィス」を作る決心をしたのであります。

Flexispot「EJ2」はどんな仕様?

Flexispot EJ2
※画像をタップするとアマゾンページにリンクします

フレキシスポットではいくつかの電動昇降式デスクを販売しています。

今回購入した「EJ2」というモデルは、最安値のグレードから少しだけランクアップしたもの。

シンプルでありながら、モーター部分やケーブル類を隠せるようになっていたり、2つの高さ設定の他に、立ちと座りの2ボタンを設定することができます。

昇降範囲は69~118cmと一般的な身長の人なら問題なく使用できるレベル。

対応できる天板も、長さ120~210cm、横幅60~80cmと幅広く対応できます。

カラーは白と黒があるので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

私はアイアン感が欲しかったので、ブラックを購入しました。

アマゾンセールが購入のチャンス!!

脚だけで通常38,500円するフレキシスポットの「EJ2」。

安月給の私のお小遣いでは、とても高くて購入できません。

ただ、Amazonセールの時には、大幅な値引きが行われるので、購入を検討の際にはこのタイミングを我慢して待つのがオススメ。

どれくらい値下がりするのかはこちらのグラフを参考に。

EJ2の値下がりのタイミング
セール時は2万円代に値下がりします!

こちらはkeepaというクロームのプラグイン。Amazonを開くと過去の値動きがグラフで見られるので、今買うことがお得なのかということを見極めることができます。

keepa
https://chrome.google.com/webstore/detail/keepa-amazon-price-tracke/neebplgakaahbhdphmkckjjcegoiijjo?hl=ja

このグラフによると、今回のブラックフライデーでの値引きは9月に行われた値引きよりかなり大きな値引き。

これは買うしかないと購入しました。

Flexispot EJ2
※画像をタップするとアマゾンページにリンクします

これからDIYデスクが楽しみでしかない!

いかがでしたでしょうか?

今回は「自作デスク記録第一弾」ということで、Amazonセールでのスタンディングデスク購入の様子をお届けいたしました。

次回以降、天板の購入や加工、脚の開封や組み立てなども発信していきたいと思いますので、この記事が参考になったという方は、シェアやブックマークしていただけると幸いです。
https://telenuma.com/

インスタやツイッターもやっていますので、よかったらフォローお願いします。

それでは!

この記事の内容を簡単にまとめると