Makuakeでの購入総額2億円、初回購入分が2週間で完売した人気のオフィスチェア「COFO Chair Premium」。
ハイエンドな機能と性能にも関わらず、79,999円(税込)というコストパフォーマンスの高さで注目されています。
「でも、ネットでの購入は少し不安…」
「自分の好みや体に合うか知ってから買いたい。」
「実際に目で見て質感を確認したい。」

今回はそんな方のために、名古屋でCOFO Chair Premiumを展示・試座できるお店をご紹介。実際に行って座ってきた感想をご紹介していきたいと思います!
COFO Chair Premiumの購入を検討している方の参考になれば幸いです。
※この記事はアフィリエイトリンクを含みますが、特定の企業から依頼された案件ではありませんのでご安心ください。
COFO Chair Premiumは人気の高コスパ高級デスクチェア
- 日本人のために設計されたワークチェア
- 125度リクライニング
- 独立可動式ランバーサポート
- 床が傷つきにくい静音ホイール
- 4Dアームレスト
- 高通気性(超高質素材フルメッシュ構造)
- フットレスト付き
人気の「エルゴヒューマンプロ(通常130,000円台)」によく似たデザインの高級オフィスチェア。
公式サイトから購入すれば、79,000円とエルゴヒューマンプロよりも圧倒的にリーズナブルに購入できると話題のチェアです。
Amazonでは廉価版の「COFO Chair Pro(税込39,999円)」しか購入できず、「COFO Chair Premium」はCOFO公式サイトからの予約購入からしか購入することができません。
COFO公式サイトはこちら
廉価版のCOFO Chair Pro
エルゴヒューマンプロはこちら
展示・試座ができるのは「ビックカメラ 名古屋駅JRゲートタワー店」
ビックカメラ公式サイトはこちら
COFO Chair Premiumの試座ができるのは、JR名古屋駅に直結した「JRゲートタワー」内、9〜10Fにあるビックカメラです。
地下から行けるので、暑さ寒さを気にせず行けるのは助かる。
人が多いエリアなので、エスカレーター・エレベーターが面倒なのは我慢しましょう。
10FのPCエリアに展示されています
ゲーミングデバイスコーナー横に見つけた!


展示されているのは、10FのPCエリア、ゲーミングデバイスコーナー横。
ゲーミングチェアに並んで展示されていました。
ゲーミングチェアと比較するとシンプルでスタイリッシュですね。
質感も高級感があっていい感じですね。
展示品の価格は99,800円(税込)


気になるお値段は、99,800円(税込)。
ビックカメラポイントは998ポイント還元されるので、実質99,000円。
COFO公式サイトでの定価が99,000円、割引価格が79,999円なので、ネットの方が圧倒的に安いです。
試座してみた感想「いい椅子だけど保留」
独立ランバーサポートでいい姿勢が保ちやすい


実際に試座してみた第一印象は「とてもいい椅子」でした。
腰を支えて姿勢を保ってくれる独立式ランバーサポートがとても快適な座り心地をつくっています。
いい椅子っていい姿勢を意識しなくても自然に姿勢を正して、体への負担を軽減してくれるんですね。
それと同時に、背面とヘッドレストと全体的に体を支えてくれるので、包み込まれているような感覚があります。
通気性も良くて、作りもしっかりしている


背面だけでなく、座面もメッシュ素材なので、通気性がよく夏の暑い時期でも快適なのも納得。
座った感じ軋み音もなく、しっかりとした安心感があります。
高さやアームレストなどの調節機能は座面の直下、座った状態でも操作しやすい位置にあるのでとても使いやすいですね。
フットレストもチープな感覚がなく、安心して足を預けられます。
結局COFO Chair Premiumは購入するの?
座面が少し固い感じがしたので購入は保留
とてもいい椅子だったのですが、今回は保留にしました。
メッシュ素材の質感は伸縮性もありしっかりしているのですが、座面が少し固く感じたからというのが理由です。
こればかりは好みの問題があるのですが、私の場合ソファのような柔らかいチェアが好きなようです。
もしかしたら、以前座ったことのあるハーマンミラー社のアーロンチェアのイメージで期待値を上げすぎてしまったのかもしれません。
2022年12月更新|GrowSpica Proを導入しました!
オフィスチェアの購入を検討していたところに、RasicalさんからGrowSpica Proの製品提供をいただきました。
実際使ってみたところ、お世辞抜きにコスパ良くて速攻メインチェアになりました。
ぶっちゃけCOFO Chair Premiumよりも座り心地やデザインが気に入ったので絶賛大満足中です。
69,800円で購入できるのでCOFO Chair Premiumを検討中の方はぜひ候補に入れてみてください。


名古屋でCOFOチェアを試座したいならビックカメラへ
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回は「名古屋でCOFO Chair Premiumの展示・試座できるお店は?」ということで、ビックカメラJRゲートタワー店にいって座ってみた感想をお届けしました。
オフィスチェアとしての完成度も高く10万円以内で購入できるので、品質としてはとてもいいものになっていました。
あとは、購入者の体に合うかどうか。
こればかりは実際に座ってみないとわからないことなので、実際にお店で体験しておきたいですね。
この記事がオフィスチェアを探しているテレワーカーの参考になれば幸いです。