-
スケルトンボディが個性的!ゲーミングイヤホン「HALO BUDS」の音質レビュー
BIGBIG WONのゲーミングワイヤレスイヤホン「HALO BUDS(ハロ バッズ)」をレビューしていきます。リスニング用途での音質(特徴・ノイズキャンセリング機能)・操作性・装着性など、実際に使ってみて感じたことをご紹介していきます。 -
ゲームしないのにゲーミングヘッドセット「HALO Pro」をレビューしてみた。
BIGBIG WONのゲーミングヘッドセット「HALO Pro」をレビューしています。普段ゲームをしない筆者が、映画・音楽・リモートワークで使用した感想を紹介しています。音の一つ一つの抜けが良く、長時間使用も快適なヘッドフォンです。 -
AnkerのQi2対応MagSafe充電器がメタリックでかっこいいのでレビューする。
AnkerのQi2対応のMagSafe充電器「MagGo Wireless Charger(Pad)」を自腹購入した筆者が実際に使って感じたことをレビューしています。そもそもQi2対応充電器とは何?という内容や製品のメリット・デメリットも解説していますので、購入の参考にしていただけますと幸いです。 -
【2024年3月】Amazon新生活セールの注目商品 for 在宅ワーカー
在宅ワーカー向けに、2024年3月に開催されるAmazon新生活セールの注目商品をピックアップして紹介。PCガジェットやデスク家電、オーディオガジェットや家電までお得な商品を厳選。開催期間やポイントアップの条件なども合わせて解説しています。 -
Rokid Stationのレビュー|Rokid Maxはどう拡張できるのか?
人気ARグラス「Rokid Max」の拡張デバイスである「Rokid Station」をレビュー。カタログスペックだけでなく、実際に使用して感じたことや競合機種「XREALシリーズ」の拡張デバイス「XREAL Beam」と使い比べて感じた比較レビューも紹介しています。 -
Prime Wall Charger 67Wのレビュー|コンパクトで高出力なMacBook Airの充電器
Ankerの充電器「Prime Wall Charger(67W)」を使用した感想を紹介しています。高出力・3台同時充電・コンパクトと3拍子揃った、MacBook Airユーザーにおすすめの持ち運び用充電器です。 -
XREAL air 2とRokid Maxの違いをユーザーが徹底比較
人気のARグラス「Rokid Max」と「XREAL air 2」の違いについて、カタログスペックだけでなく、実際に使ってみた使用感から比較して紹介しています。画質・画面サイズ・音質・装着性・拡張デバイスの機能など、購入に必要なチェックポイントをユーザー目線で比べてみました。 -
Rokid Maxのレビュー|視度調節のできるARグラスを体験
このレビュー記事では、視度調節のできるARグラス「Rokid Max」を実際に使用した画質・音質・装着感などの感想を紹介しています。人気の「XREAL air 2」との比較もありますので、購入検討の参考にしていただけますと幸いです。 -
Evoovのガジェットポーチをレビュー|大容量で自立する取り出しやすいがま口タイプ
Amazonで人気!Evoonのガジェットポーチをレビュー。ポケットが多く大容量、がま口タイプで自立する形状なので取り出しやすい構造となっています。撥水・防傷生地に止水ファスナーと機能性も抜群なので、大切なガジェットをしっかり守ってくれます。 -
Narwal Freoのレビュー|モップ自動洗浄機能付きのロボット掃除機
NARWALの吸引・水拭きハイブリッドなロボット掃除機「Narwal Freo」をレビュー。全自動でモップの洗浄・乾燥をしてくれるので衛生的でとても楽。吸引力が高く静音性も高いので、お値段以上のロボット掃除機です。 -
SOUNDPEATS Spaceのレビュー|音質・装着感のコスパ最高のワイヤレスヘッドフォン
SOUNDPEATSのワイヤレスヘッドフォン「SOUNDPEATS Space」を使用した感想をレビューしています。6,980円という手頃な値段ながら、音質と着け心地の良さが魅力的なコストパフォーマンスに優れたヘッドフォンです。ノイズキャンセルング機能・外音取り込み機能を搭載、有線接続やマルチポイント接続にも対応していますので、幅広いシーンで利用できます。 -
SOUNDPEATSのGoFree 2をレビュー|軽くて装着感抜群のオープンイヤー型イヤホン!
SOUNDPEATSのオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「GoFree 2」をレビューしています。7,000円台でありながら音質・軽さ・装着感が良く、コストパフォーマンスに優れたプロダクトです。ネックバンドタイプのRunFreeと使い比べた感想もご紹介しています。 -
AnkerのPrime Wall Charger(100W)はMacBook Airに必要?
この記事では、Ankerのデバイス充電器「Prime Wall Charger(100W)」はMacBook Airユーザーに必要なのかを検証しています。自腹で購入した忖度のないレビュー記事となっておりますので、購入を検討している方の参考になれば幸いです。 -
寒い冬のテレワークにおすすめ!プロテインコーンスープを飲んでみた
この記事では、HiGH CLEARのプロテインコーンスープをレビュー。寒い冬に冷たいプロテインを飲みたくない人におすすめのホットプロテインです。自腹購入したからこそ言える食味や飲みやすさの感想をご紹介していきます。 -
湾曲ワイドモニターのメリットとデメリットは?Dell「S3423DWC」をレビュー
この記事では、湾曲ワイドモニターのメリットとデメリットをユーザーの実体験から解説しています。Dell「S3423DWC」をレビューしながら、27インチの一般的なモニターと比べて感じた点を紹介、購入の際の参考にしていただける内容となっています。 -
ニトリの洗えるタイルカーペットのレビュー|デスクの雰囲気が簡単に変わる
この記事では、ニトリの「洗えるタイルカーペット」を購入した筆者による使用感のレビューをしています。質感やサイズ感、取り扱いのしやすさや設置してみて感じたメリット・デメリットをユーザー目線で解説しています。 -
BSWZYのマグカップウォーマーをレビュー|在宅ワークでいつも温かい飲み物を
この記事は、在宅ワークの飲み物を最後まで温かく飲むことができる「BSWZYのマグカップウォーマー」をレビューしています。購入して使用したからこそ言える操作方法や使用感、購入前の注意点(デメリット)もご紹介しています。 -
北国のこたつをレビュー|足元パネルヒーターは在宅ワークにおすすめ?
この記事は足元パネルヒーター「北国のこたつ」をレビューしています。実際に購入して在宅ワーク環境で使ってみた感想、メリットやデメリットを解説していますので、購入の際の参考にしてみてください。 -
買ってよかった!在宅勤務の寒さ対策グッズ5選
テレワーク・在宅勤務の寒さ対策グッズをご紹介。在宅ワークをする筆者が実際に買ってよかったものだけを5つ厳選しています。エアコンやファンヒーターの電気代や乾燥が気になる人も必見の内容になっています。 -
買ってよかったものだけ紹介!2023年Amazonブラックフライデーセール対象商品
この記事では2023年11月22日から開催されるAmazonブラックフライデーについて、筆者が実際に買ってよかったものだけを厳選して紹介しています。デスクやPC周りアイテム、ヘッドホンやイヤホン、お掃除ロボットまで幅広くご紹介しています。